『ボーカルMIX』という言葉を
聞いたことはありますか?
歌い手活動をしていると
もしかしたら、どこかで
聞いたことがあるかもしれません
ですが、本当の意味で
ボーカルMIXとは何かを
理解している人は
すごく少ないです。
なので今回は、
ボーカルMIXとは何かを
「こま」が教えます!
歌ってみたは『録ったら完成』ではない
まず最初に、あなたは
どうやって歌ってみたを
作っていますか?
きっと、
歌いたい曲を決めて、
歌の練習をして、
そしてレコーディングをして
歌を録りますよね。
そして、ガレージバンドか
動画編集ソフトに
録り音を入れて、
オケと重ねてから
動画と重ねて
そしてエンコード。
大体の歌い手さんは
この流れで
歌ってみたを
作っているはず
ですが、実は
これは間違っています。
アマチュアでも、
歴の長い歌い手さんや
経験の豊富な歌い手さんは
録音からエンコードの間に
『あること』をしています。
その『あること』とは・・・
『歌の調整』です!
もっと分かりやすく言うと
「録っただけの歌声では
音程や音量バランス、
音色や聞こえ方が不十分。
なので、歌に調整を入れて
より聴きやすくしている」
ということです。
この「調整」のことを
「MIX」と呼びます。
そして、歌のMIXなので
『ボーカルMIX』と
呼んでいます!
ボーカルMIXは『あなた』にもできる
歌い手さんの中で
ボーカルMIXを自分で
やるという人は
少ないです。
たいていの歌い手さんは
自分の代わりにMIXを
やってくれる人に依頼をします。
その人のことは、
「MIX師」と呼ばれています。
ほとんど動かしていない僕のアカウント
「MIX師」という言葉は
聞いたことがあると思います。
ハッシュタグに書いてあったり、
ツイートに書いてあったり
しますよね。
体感ですが、
ボーカルMIXをした状態で
作品を投稿している歌い手さんの
8割以上が、
MIX師に依頼しています。
依頼をするには、
お金がかかります。
(タダでMIXをしてくれる
人もいますが、
クオリティーはまちまち)
「歌ってみたを沢山作りたい!」
「毎週投稿したい!」
「イベントには必ず投稿したい!」
という、熱意のある歌い手さん
からしたら、
毎曲ごとにお金を払うのは
コストが相当かかります。
そんなボーカルMIXですが、
あなたにもできます
はい・・・ちょっと
急すぎますね。
ボーカルMIXは
『MIX師だけの特権』
と思われがちです。
ですが、MIX師でなくても
MIXは習得できます。
「歌が好きで歌い手を始めました!」
「せっかく歌ってみたを作るなら、
クオリティーも上げてみたい!」
「好きで始めたから、
音楽の知識も才能もない」
そんなあたなでも、
当然のようにMIXはできます。
理由を説明します。
ボーカルMIXができる人と
出来ない人の違いは一つだけ
「手順を知っているかどうか」
これだけです!
みなさんは、何も見ないで
折り紙で鶴を作れますか?
僕は作れませんでした。
作れなかった理由は、
「折り方」を知らなかったから。
なので、実際に
鶴の折り方を調べて
その通りに折ってみました
すると、なんと
鶴が折れてしまったのです。
折る順番さえわかれば
鶴は折れるようになります。
そして、ボーカルMIXも
全く一緒です。
「順番」が分かれば、
ボーカルMIXは
出来るようになります!
・でも、単語が分からない
・使い方も分からない
・そもそもなんでMIXって必要なの?
これらの疑問も、すべて
「手順」を追って説明するだけで
全て解決します。
そうなれば、あとは繰り返し
折り紙を折る練習…
ではなく、MIXの練習を
するだけです。
たったこれだけで、
ボーカルMIXが
攻略できます。
なので、
・なんか難しそう
・歌い手だし必要ないでしょ
・MIXはMIX師にやらせればいい
こう考えるのは
今日でやめましょう。
これからは
・MIXは自分にもできる
・自分の歌声を深く理解するチャンス
・MIXができれば、最強になれる
そう考えましょう!
そもそも、
MIXができる歌い手さんは
めちゃめちゃ少ないです。
全体の2割もいません。
つまり、ボーカルMIXに
チャレンジするだけでも
あなたは全体の上位2割に
食い込んでしまいます。
他の歌い手さんからも、
歌い手Aさん「〇〇さん(あなた)って、
セルフでボーカルMIXが
できるらしいよ…」
歌い手Bさん「まじ?それ天才じゃん…!
僕なんて、MIX師に
お願いすることしかできないよ」
こんな感じで噂されても
全くおかしくありません。
想像してみてください。
あなたが新しい
歌ってみたを投稿した時に、
他の歌い手さんが
あなたの歌を聞いて
「え、めちゃめちゃ
クオリティー高い…」
って思いながら
クレジットを確認して
「歌:〇〇(あなた)
MIX:〇〇(あなた)」
と書いてあって
「マジ…?才能がありすぎる…」
って絶句してる姿。
正直、最高ですよね。
・・・。
ボーカルMIX、
してみたくないですか?
してみたいですよね。
今すぐチャレンジするかは
分からないけど、
ちょっと興味あるかもって
思ってますよね。
どうやればいいんだろう…
やり方が分からないものに
いきなり挑戦するのは
ちょっと厳しい…
できれば、手順とか
どうやってMIXすればいいとか
ちょっとでいいから
教えてくれたらやってみるよ!
こう思っていますよね?
もしあなたが
ボーカルMIXに
チャレンジしてみたい
少しだけでいいから
MIXを体験してみたい。
自分の歌声の可能性を
もっと見つけたい
もしそう思っているなら、
僕がフォローします!
僕は今、
「ボーカルMIXをしたい!」
と思っている歌い手さん向けに
「ボーカルMIXのやり方、考え方」を
SNSとYoutubeで発信しています。
また、
「もっと詳しく知りたい!」
「実践してみたい!」
「ちゃんと学んでみたい!」
という人向けに
「公式LINE」も用意してあります。
この公式LINEには
ボーカルMIXに特化した
定期配信や、
登録者限定のイベント、
MIXレッスンの申し込み、
無料でもらえるプレゼント、
(どれもボーカルMIXで使えます!)
などなど、Twitterでは語り切れない
ボーカルMIXの深い話をします!
こんな感じです!
「今日から始めたけど、
内容についていけるのかな…?」
というあなたでも大丈夫です!
初心者にも理解できるように
「1歩目」から丁寧に
解説しています。
下に各リンクがあります。
好きなリンクを
タップしてください!
最後まで読んでくださり
ありがとうございました!
Twitter:https://x.com/vocalmixclass31
コメント